ブログで副業したいけど、ブログってどんな種類があるのかな?
ブログには無料ブログと有料ブログがあるよ
ブログの種類とメリット・デメリットについて知っておいて欲しいな
この記事の対象者
ブログで収益化を目指している40代から60代の初心者主婦の方
解決できる悩み
「ブログにはどんな種類があるの?」
「それぞれのメリット・デメリットは?」
この記事では、皆さんにブログをはじめる前に知っておいて欲しいブログの種類と、収益化を目指す初心者主婦の目線で見たそれぞれのメリット・デメリットについて書いていきます。
私がブログを始めたのは、普段からときどき読んでいた無料のアメブロ(Amebaブログ)からです。始めてしまってから、収益化のためには本当はどこで書くのがよかったんだろう?とブログの種類やメリット・デメリットについて調べ始めました。みなさんには、できれば最初から知っていてもらいたいなぁと思って、この記事を書きました。
結論を先に言ってしまうと、初心者主婦におすすめできるブログの始め方は3種類。
(A)無料ブログの無料プラン(はてなブログがおすすめ)
完全無料でかんたんに記事が書けるのがメリット
(B)無料ブログの有料プラン(はてなブログProがおすすめ)
かんたんに記事がかけて収益化がしやすくなるサービスが使えることがメリット
(C)WordPressブログ(サーバーはXserver、ConohaWing、ロリポップ!がおすすめ)
自由度が高く収益化に向いているのがメリット
があります。以下で詳しく見てみましょう。
それぞれのおすすめサービスについては別記事に書いていきます。
無料ブログと有料ブログー初心者主婦に向いているのは3種類
ブログを始める前は、ブログというのはすべて無料だと思っていました。AmebaやFC2、ライブドアブログなどは、昔からあり、50代の私にもなじみ深いブログです。ですが、Googleで知りたいことを検索すると、最近では、企業や独自ドメインのブログサイトに続いて出てくるのは、昔からなじみのあるブログサイトではなく、はてなブログやnoteの記事が多いように感じています。
ブログは無料でできるものと思い込んでいましたが、調べてみると、無料ブログサービスの中にも有料プランというのがあったり、レンタルサーバーを借りて自分でブログのシステムをインストールするという方法もあったりと、種類がいくつかあることが分かりました。
無料ブログ | 有料ブログ |
(A)無料ブログの無料プラン | (B)無料ブログの有料プラン (C)WordPress+有料レンタルサーバー |
初心者主婦が挑戦できそうなブログの始め方を、無料ブログと有料ブログで分けてみると、表のようになります。
(A)・(B)はアメブロやはてなブログなどの無料ブログサービスの無料・有料の各プランを利用するものです。(A)は完全に無料の無料ブログです。これに対して(B)は、無料ブログサービスの会社がやっている有料プランです。ややこしいですが、結局有料ですので、有料ブログに分類してあります
(X), (C)は、WordPressのようなCMS(コンテンツ・マネジメント・システム)をレンタルサーバーに導入して、ブログを自分で管理・運営していくものです。WordPressは無料で利用できますので、レンタルサーバーが無料か有料かで、有料ブログか無料ブログかが分けられます。本当は独自ドメインの取得にも費用がかかるのですが、独自ドメイン無料のサーバーを利用するのが手間もなくて初心者主婦におすすめですので、今回はドメイン取得費用の有無については記載しませんでした。CMSに関してはWordPress以外にも、いろいろあるようですが、世界的にシェアが大きいため、困ったときに情報を得やすいので、WordPressが良いでしょう。
(X)のように、無料の独自ドメインを取得して無料のレンタルサーバーを利用すれば、完全に無料で運営できますが、独自ドメインがあまり見かけないドメイン(.comや.netなどの有名なものではない)なので、読者から警戒されやすいというデメリットもあります。また、無料サーバーでは、突然サービス終了になったり、サポートが充実していないのでサーバーに関する知識が必要になったり、無料であるがゆえにサーバー側の広告が自動で挿入されてしまったりします。手間がかかる上に、収益化に不都合な点もあるのは収益化を目指す初心者主婦には大きなデメリットです。
このようにデメリットが大きすぎるので(X)は除外して、以下では(A)~(C)の方法に関して、初心者主婦のブログ収益化という観点でのメリット・デメリットを見ていきたいと思います。
無料ブログと有料ブログのメリット・デメリット
(A)無料ブログサービス の無料プラン | (B)無料ブログサービス の有料プラン | (C)WordPress+ 有料レンタルサーバー | |
費用 | ◎ | △ | △ |
作業量・時間・知識 (セキュリティ面含む) | ◎ | 〇 | △ |
バックアップ・ サービスの安定性 | △ | 〇 | ◎ |
規約による制限 | △ | △ | ◎ |
初期アクセス (ブログコミュニティ) | ◎ | ◎ | △ |
独自ドメイン | △ | 〇 | ◎ |
初期ドメインパワー | 〇 | △ | ✕ |
アフィリエイトASP | △ | 〇 | ◎ |
Google AdSense | △ | 〇 | ◎ |
強制広告 | △ | ◎ | ◎ |
カスタマイズ性 | △ | 〇 | ◎ |
上の表は、初心者主婦のブログ収益化という観点で、3つの方法のメリット(◎, 〇)・デメリット(△, ✕)をまとめたものです。全体を眺めただけで、(B), (C)の有料ブログの方がメリット(〇や◎)が多く、収益化に向いていそうですよね。
費用面でのメリットを重視するなら、(A)一択だと思います。費用かけても良いと思うなら、(B), (C)を選んだ方が収益化にとってはメリットが大きいです。
どこで始めたらいいか迷ったら、この記事を参考にしてみてください。フローチャートで解説しています。
以下でそれぞれの項目について、詳しく見ていきましょう。
費用
まず、費用ですが、(A)の無料ブログの無料プランが完全に無料なのに対して、(B)無料ブログの有料プランと(C)WordPress+有料レンタルサーバーともに年間1万円前後の費用がかかると思っておいてください。各社、価格は違いますが、おおよその目安です。費用を払うつもりがあるなら、契約期間は1年以上を選択した方が、割安になるので、そちらが良いでしょう。ブログの収益化には半年から1年はかかると言われていますので、ちょうど良いと思います。ですので、費用面が最重要と考える場合は、無料ブログ一択ということになると思います。
レンタルサーバーは、キャンペーンや、お友達紹介のようなサービスを利用すれば、さらに値引きやキャッシュバックがあったりします。私もXserverのお友達紹介を利用して、2年契約をしました。2年契約にすると月額がもともと安くなる上に、7500円の値引きがあったので、お得に加入できました。これにはお友達紹介の広告をブログに載せてくださっていた方に、とても感謝しています。
このブログでも、準備ができ次第、Xserverのお友達紹介のプログラムを掲載していこうと思っています。よかったら使ってみてくださいね。
ほかにも、初期費用を稼ぐためにASPのセルフバックを使えば、それを初期費用に回すことができます。この方法はまた別の記事でご案内しますね。
作業量・時間・知識(セキュリティ面も含む)
作業量や、作業にかかる時間、収益化ブログを運営するための知識は、(A)や(B)の無料ブログサービスを利用するよりも、(C)のWordPressブログが、多く必要で大変です。しかも(C)では自分でセキュリティの管理もしなければなりません。
セキュリティについては私もまだまだ勉強中ですが、対策をして、またその記事も書いていこうと思っています。
(A)よりも(B)の有料プランの方がこの点で不利なのは、カスタマイズ性がアップしたり、独自ドメインが使えるようになったりで、やはり、作業量も無料プランよりは増えてしまいますので、時間も多く取られるようになり、必要な知識も増えてしまいます。
ですがもともとの無料ブログサービスのシステムを使えますので、自分でCMSをインストールして運営よりは楽になります。セキュリティ面での対策も無料ブログサービスがやってくれます。
(C)のWordPressは大変、と言いましたが、その大変さを軽減するために、レンタルサーバーはサポートのしっかりしたところを選んだ方が良いと思います。この点に関しては下記のおすすめのブログサービスでお伝えします。
サービスの安定性・規約による制限
サービスの安定性に関しては、無料ブログサービスもレンタルサーバーも大手であれば大きな心配はないかと思いますが、もしサービス停止に場合にはバックアップやエクスポートの機能がないと全部記事が消えてしまうことになります。
その他にも、(A), (B)の無料ブログサービスを利用している場合は、規約違反でアカウント停止や、記事の削除などあり得ます。書くことができないジャンル(アダルトなど)が決められていることがありますので、規約に縛られることになります。
(C)ではブログ記事の内容でそのようなことは通常ありませんが、セキュリティの管理は自分でしなければならないので、悪意のある攻撃を受けてしまった場合などは、バックアップを使用して復元しなければなりません。書いた記事はあなたの財産です。バックアップはぜひ取っておきたいところです。
バックアップ
ですが、(A)無料ブログサービスには公式のバックアップ機能がないところもあります。私が最初に立ち上げたAmebaブログはそうでした。有料プランにアップグレードしてもバックアップはできないようです。フリーツールを使えばバックアップできるという記事もありましたが、公式の方法でできるのが最良かと思います。
goo ブログのように有料プランにアップグレードすれば、バックアップできるようになるところもありますので、(B)無料ブログの有料プランの方が(A)よりもバックアップは取りやすいサービスもあります。
バックアップができるとしても、画像は含まれなかったりしますので、それは別にバックアップを取らなければなりません。はてなブログでは、無料・有料プランとも、公式のエクスポート機能を利用して、本文やコメントのバックアップは取れますが、画像はフリーツールを使わなければ、ダウンロードできないようです。それだと復元にもちょっと手間がかかりますね。
(C)ではXserverやConoha WING、ロリポップ!では、サーバー側がバックアップの機能を無料で提供しています。例えばXserverでは14日前まで(古いサーバーでは7日前まで)のデータを画像も含めて自動でバックアップしてくれていますので、2週間以内に異変に気付けば、それを使って復元ができます。ほかにもWordPressのアドオンを利用してバックアップを取る方法もありますので、2重に対策をとることができます。
ブログコミュニティからの初期アクセス
(A), (B)の無料ブログサービスの無料・有料プランを使うことのメリットに、立ち上げ当初からある程度のアクセスを見込めるということがあると思います。
実際に私が立ち上げたAmebaブログでも、立ち上げから2週間以内で多い日は一日に100PV(ページビュー)近く得られていました。
Amebaブログでは、ブログのお題として「今日のテーマ」のようなものがあったり、新着記事はアプリのトップページに表示されたりしますので読んでもらいやすくなります。それだけではなく、SNSのように、いいねやフォローをすると、お返しに読みに来てくれて、いいねやフォローをしてくれたりします。コメント欄を開放していれば、そこでやり取りもできて、楽しくブログを書くことができるでしょう。
これに対して(C)は孤独です。人の役に立つ記事を書く、それだけを目指して黙々と、コツコツと準備をして、やっと公開しても、SNSで呼び込んだりしなければ、検索流入だけですので、なかなか見に来てもらえません。逆に言えば、検索で見に来てくれた方というのは、いいねやフォローされたからお返しに来てくれたというわけではなく、興味を持って見に来てくれた方です。その興味に合致した広告がそこに掲載してあれば、利用してくれる可能性は、お返しで見に来てくれた方が広告を利用してくれる可能性よりも高くなると考えられます。すなわち、収益化の観点から見て質の高いアクセスが得られることになります。
初期からアクセスを得たいなら(A)や(B)が有利ですが、その場合でも、収益化の観点で質の高いアクセスを得たいならブログコミュニティからのアクセスだけでなく、検索からのアクセスを得られるようにブログを育てましょう。
独自ドメイン・初期ドメインパワー
これらは主にSEO(Search Engine Optimization)に関係する項目です。SEOとは、Googleなどの検索エンジンに、自分のブログを認識してもらうために最適化することです。この対策をして、検索結果に表示してもらい、読者に情報を届けられるようにしていきます。
独自ドメインはGoogle検索に有利であると言われていますので、100%独自ドメインを使用することになる(C)はその点で有利です。また、収益化のためにGoogleAdSenseに登録したい場合にも、独自ドメインの方が審査に通りやすくなるそうです。(A)や(B)でも独自ドメインを使用できるブログサービスがありますが、すべてではありません。
独自ドメインがSEO的に有利であるというのは長い目で見た場合の話です。よい記事を投稿して、ブログの信頼度を上げていくには時間がかかります。初期の段階では、独自ドメインよりも無料ブログのドメインの方が、ドメインパワーは大きいでしょう。
ドメインパワーというのは、そのドメインの検索エンジンからの信頼度や権威性のことです。Googleを中心とした検索エンジンは被リンクやコンテンツの質や量、更新頻度によってそのサイト全体を評価しています。ドメインパワーが強ければ、検索結果で上位に表示されやすくなったり、記事がGoogleに認識されやすくなったりします。いい記事をこつこつと投稿していくことで、ドメインパワーは少しずつ上がっていくのが普通です。
ですから、ブログを始めたばかりで、まだ記事数も多くない段階の初期ドメインパワーは低いと予想されます。独自ドメインの場合はその通りですが、無料ブログサービスのドメインを使用する場合は、必ずしもそうとは言えません。初期段階では、無料ブログサービスの信頼度や権威性によって、あなたのブログのドメインパワーも独自ドメインの場合よりも高くなりうるのです。初期ドメインパワーが高ければ、記事をあまり書いていない段階から、検索流入を得られる可能性があります。
私が検索サイトで調べ物をするとき、上位に表示されるのは、企業や独自ドメインのものが多いですが、それに混じってnoteやはてなブログ、Amebaブログなどが見られます。もちろんいい記事を書いてドメインパワーが上がった結果かもしれませんが、少なくともこの3つは初期ドメインパワーが高いと思われます。
実際に私がアメブロで書いた記事を「50代 主婦 アフィリエイト」などで検索すると、2024年3月末の時点で10位から20位ぐらいに表示されました。アメブロでブログを書き始めてから2か月ちょっと。1か月前ぐらいから塾講師のお仕事が忙しくなったのと、こちらのブログ立ち上げに力を入れていて、アメブロはほとんど更新していません。アメブロを使って実質1か月の活動で、検索順位が10位から20位ぐらいにまでできたということです。
ドメインパワーという概念があまり重要でなくなってきたと書いてあるサイトも見られましたが、40代から60代の初心者主婦の方向けの副業ブログといった、限定的なジャンルでは、私のアメブロの検索結果順位から考えると、ドメインパワーはある程度効果があるのではないかと思います。
初期におけるドメインパワーという面からみると、(C)で使う独自ドメインは不利、(A)無料ブログドメインは有利になります。(B)が(A)よりも不利なのは、(B)有料プランでは独自ドメインを使う方が増えるからです。
ですがこれは初期に限った話で、収益化には長い期間が必要だと思いますので、長期になるとどれだけ全体としてどれだけブログの価値が上がったかがドメインパワーに効いてきます。初期ドメインパワーが高いことのメリットは、自分が挫折せずに続けるのにモチベーションを維持するのに、検索からの初期アクセスが重要と考える場合に参考にすれば良いと思います。
アフィリエイトASP・GoogleAdSense・強制広告
収益化をめざすなら、広告をブログに掲載することになります。(C)のWordPressブログであれば、好きなASPに登録してアフィリエイト広告を掲載することができます。A8.netやafbのようなASPや、Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイトなども使えます。またGoogleAdSenseも申請が通れば利用可能です。
これに対して、(A)では利用できるASPが限られていたり、GoogleAdSenseが使えなかったりします。(B)では有料プランを利用すると独自ドメインが利用できるようになるものもあることから、GoogleAdSenseの審査に通りやすくなる、といったメリットがあるでしょう。
また、(A)の無料ブログでは、ブログサービス側から強制的に広告を付けられてしまいますので、自分が設置した広告と強制広告との間で訪問してくれた読者さんを取り合うことになり、残念ながら強制広告がない場合と比べて報酬が減ってしまいます。その点、(B)有料プランでは強制広告が外せますし、(C)WordPressではもともと強制広告がなく、有利です。
カスタマイズ性
(A)よりも(B)、(B)よりも(C)が、ブログをカスタマイズして、より自由に、デザイン性の高いものを作ることができます。
WordPressブログでは無料テーマのCocoonが初心者主婦におすすめですが、有料テーマを購入することもできます。
カスタマイズはやり始めるとはまってしまいそうですが、まずは読者の役に立つ記事を増やすことを優先した方がよいかなと思っています。
まとめ
ブログをはじめる前に知っておいて欲しい初心者主婦向けブログの始め方の種類と、収益化を目指す初心者主婦の目線で見たそれぞれのメリット・デメリットを解説しました。
主婦におすすめできるブログの始め方は3種類です。まとめると以下のようになります。この中から、自分に合った始め方を選びましょう。
ブログの種類 (おすすめ) | メリット | デメリット |
(A)無料ブログの 無料プラン (はてなブログ) | ・無料 ・かんたん(セキュリティ面も) ・初期アクセス(ブログ内・ 検索から)を得られる | ・サービスやアカウント停止の 恐れ ・バックアップに不安あり ・独自ドメインが使えないもの が多い ・収益化に不利 ・自由度は少ない |
(B)無料ブログの 有料プラン (はてなブログPro) | ・かんたん(セキュリティ面も) ・初期アクセスを得られる (ブログ内から) ・独自ドメインでSEOと GoogleAdSenseに有利 ・収益化に有利 ・自由度が(A)よりは高い | ・有料 ・サービスやアカウント停止の 恐れ ・バックアップに不安あり |
(C)WordPress (Xserver / ConohaWing/ ロリポップ!) | ・サービスやアカウント停止の 不安が少ない ・バックアップと復元が簡単 ・独自ドメインでSEOと GoogleAdSenseに有利 ・収益化に有利 ・自由度が高い | ・有料 ・めんどう(セキュリティ面も) ・初期アクセスは少ない |
メリット・デメリットをふまえて、自分にどの始め方があっているのかを知りたい方は、こちらをよんでみてください。
お読みいただき、どうもありがとうございました。
おすすめサービスについては別の記事で書いていきます。